院長挨拶:横井匡彦
手稲よこい眼科ホームページへようこそお出で下さいました。
私はこれまで30年以上にわたり、病院勤務医として総合病院や大学病院で眼科医療にたずさわって参りました。
専門は、眼球の奥にあってフィルムのような働きをする“網膜”という所で起きる病気です。
当院を開設する前は手稲渓仁会病院に長く勤務し、網膜剥離、増殖糖尿病網膜症等の病気に対して、硝子体手術という治療を多数行った経験がございます。
当院では、結膜炎、近視、乱視、老眼など一般的な眼科診療を致します。
また日帰り白内障手術をします。眼底(網膜)でおきる病気には各種の検査機器を使って診療致します。
もし病状が重症な時や難しい手術が必要な場合は、総合病院や大学病院へご紹介することがあります。
今後は患者さまに安心して診察をうけていただけるよう、日々努力する所存でございます。
“手稲よこい眼科”をどうぞよろしくお願い申し上げます。
経歴
昭和31年4月
昭和57年
昭和57年~昭和59年
昭和59年~昭和60年
昭和60年~昭和63年
昭和63年~平成元年
平成元年~平 成 8年
平 成 8年~平成10年
平成10年~平成13年
平成13年~平成16年
平成16年~平成27年
平成27年5月
平成28年11月
昭和57年
昭和57年~昭和59年
昭和59年~昭和60年
昭和60年~昭和63年
昭和63年~平成元年
平成元年~平 成 8年
平 成 8年~平成10年
平成10年~平成13年
平成13年~平成16年
平成16年~平成27年
平成27年5月
平成28年11月
帯広市生まれ
北海道大学医学部医学科卒業
北海道大学医学部付属病院 眼科
釧路市立病院 眼科
北海道大学医学部付属病院 眼科
釧路市立病院 眼科
手稲渓仁会病院 眼科
東京医科大学霞ヶ浦病院 眼科 助手
手稲渓仁会病院 眼科
北海道大学医学部付属病院 眼科 助手(平成14年~:講師)
手稲渓仁会病院 眼科 (平成16年~26年:眼科部長)
手稲よこい眼科 開設 院長
医療法人社団 康彩会 設立
北海道大学医学部医学科卒業
北海道大学医学部付属病院 眼科
釧路市立病院 眼科
北海道大学医学部付属病院 眼科
釧路市立病院 眼科
手稲渓仁会病院 眼科
東京医科大学霞ヶ浦病院 眼科 助手
手稲渓仁会病院 眼科
北海道大学医学部付属病院 眼科 助手(平成14年~:講師)
手稲渓仁会病院 眼科 (平成16年~26年:眼科部長)
手稲よこい眼科 開設 院長
医療法人社団 康彩会 設立
所属学会
日本眼科学会
日本眼科医会
日本網膜硝子体学会
日本眼科手術学会
日本眼科医会
日本網膜硝子体学会
日本眼科手術学会
資格
日本眼科学会 眼科専門医
日本網膜硝子体学会 PDT認定医
医学博士
日本網膜硝子体学会 PDT認定医
医学博士